残念ながら、新型コロナ感染症のため、今月(8月)のキーストンクラブ東京でのライブ、配信は中止となりました。 あくまで感染防止のためです。菅野もバンドのメンバーもコロナには感染していません。 (後援会 青山)
菅野邦彦ウルトラキーボードで演奏する
永年の菅野のファンの方が今月の20日に、数年前の演奏ですが、YouTubeに平らな鍵盤のソロ演奏をアップされました。場所は下田ビューホテル、鍵盤 はひと世代前のものですが、今までの試作のなかでは菅野が一番気に入っているものです。
YouTubeの検索欄で「菅野邦彦ウルトラキーボードで演奏する!」をお楽しみください。 (後援会 青山)
日本ジャズ音楽協会の大賞
もう時間がたった10月の話になるが、社団法人日本ジャズ音楽協会が顕彰する2019年の「ジャズ大賞」に菅野邦彦が選出された。日本ジャズ音楽協会は2017年から「大賞」の顕彰をはじめていて、過去2年間に阿川泰子氏をはじめとする10名が受賞している。
授賞式は11月10日に六本木のサテンドールで行われたとのことだが、菅野は体調おもわしくなく失礼することになってしまった。
今日は12月31日の大晦日。皆様、よいお年をお迎えください。そして新年も菅野の一期一会の即興のライブでお目にかかることを楽しみにしております。(後援会 青山)
(付記)このほどホームページのプロフィルを一新しました。素敵な写真は、ご存じの方も多い菅野ファンの医師・鈴木先生の提供によるものです。
北京公演大盛況、元気に帰国
7月29日の月曜日の深夜、北京から帰国の菅野が疲れもみせず元気一杯で拙宅に到着した。
菅野によれば、コンサートは大盛況、28日の北京国家大劇院の2千人のホールは満員で、マイクなしの生音の演奏に大いに盛り上がった。1stステージはピアノソロ、2ndステージはホーカスポーカスのピアノトリオで、MCなしで、3-4曲を続けて演奏し、菅野が立ち上がって会釈をすると、そのたび大反響だったそうだ。アンコールも反響鳴りやまず3曲もやってしまったと笑っていた。
また、演奏会後のサイン会は長蛇の列だったそうで、一期一会にかける菅野の即興演奏が中国の人々のハートにとどいたんだとうれしく思った次第。
今回の公演では中国のNCPAの胡さんはじめスタッフの皆さんに大変お世話になった。厚く感謝・御礼申し上げます。(後援会 青山)
久々に裏話
久々に裏話をアップしました。
第16章 エピソード その1 世良譲 「ああ、こわかった」
一読いただければ幸甚です。(後援会 青山)
北京での公演が決定しました
菅野のファンである中国人の胡さんと楊さんのご尽力で、菅野邦彦トリオの中国公演が決定した。
日時:7月28日
場所:北京 国家大劇院 音楽庁
1stステージ ピアノソロ 2ndステージ ピアノトリオ
トリオの面々は張り切っているので、中国の皆様は彼らの快演に驚かれるとおもう。
このほど北京市から公演の許可証が発行されたが、届け出た曲目を順番どうりに演奏することが必須とのこと。許可証に興味のある方は以下をクリックしてみてください。Black Magic Woman は黒魔女と訳されています。(青山)